お見合い結婚のメリット・デメリット.理想の相手が見つかるのはお見合い

結婚・再婚

結婚したいけれどなかなか相手が見つからない、という人は今人気のお見合い結婚を考えてみませんか?

理想の相手を見つけたい、後悔しない幸せな結婚がしたい、相手の条件を重視したい人にぜひおすすめなのがお見合い結婚です。

お見合い結婚のメリット、デメリットを紹介します。

  1. お見合い結婚のメリット
    1. (1)理想の条件の相手が見つかる
    2. (2)同じ方向を向いた相手と結婚できる
    3. (3)出会ってから結婚までがとてもスムーズ
    4. (4)たくさんの選択肢がある
    5. (5)駆け引きや計算など必要ない
    6. (6)お見合いパーティーなら色んなカテゴリーを選べる
    7. (7)自分の好きなタイミングで相手を探せる
    8. (8)お互い「選んだ」という意識が持てる
    9. (9)結婚生活の具体的な話ができる
    10. (10)写真を事前に見ることができる
    11. (11)共通の友人がいないので何かとラク
    12. (12)断る場合でも直接言わなくて良い
    13. (13)相手の両親とうまくいきやすい
    14. (14)結婚してからもトキメキがある
  2. お見合い結婚のデメリット
    1. (1)恋愛感情の盛り上がりに欠ける
    2. (2)恋愛結婚できなかったと思われるのが恥ずかしい
    3. (3)結婚までが早すぎる
    4. (4)仲介に対して断りづらい
    5. (5)性格や体の相性がわかりにくい
    6. (6)心から好きになれるか不安
    7. (7)結婚してから条件が変わることもある
    8. (8)写真と実物が全く違うことがある
    9. (9)家ぐるみの付き合いを求められる
    10. (10)妥協して後悔することもある
    11. (11)条件は良いが退屈
    12. (12)ロマンチックなことがやりにくい
  3. お見合い結婚で必ず幸せになれる!
  4. 結婚相談所を利用しよう

お見合い結婚のメリット

(1)理想の条件の相手が見つかる

結婚するならこんな人が良い、逆にこんな人でなければ困る、といった条件というのは、人それぞれあると思います。恋愛結婚をしたらそんな条件とはかけ離れている相手であることがほとんどですが、お見合い結婚の場合は、出会いの時点から理想の条件を考えることができます。

事前に写真や職業、家柄などを知ることができるため、安心してお見合いすることができ、お互いに理想の条件を備えた相手と結婚できるので、本人同氏はもちろん、お互いの家族も安心して新しい一歩を踏み出すことができるでしょう。

(2)同じ方向を向いた相手と結婚できる

結婚したらどうしたいか、子供や住む場所、将来のプランなど、人生を共に歩んでいくパートナーとして、細かいことまで事前に話し合うことができます。二人で同じ方向を向いているからこそ、一緒に困難に立ち向かっていくことができるのです。

恋愛結婚では、付き合った後から相手と自分の目指すところが違っていると気がつくことが多く、恋愛感情に負け結局妥協しなければいけなくなりがちです。

(3)出会ってから結婚までがとてもスムーズ

言うまでもありませんが、結婚を前提にして出会うのがお見合いです。

恋愛結婚の場合、お互いに結婚したい時期というのが違っていることが多いので、相手の結婚したいタイミングがいつなのか、とても気になりますが、お見合いは結婚をしたいと思っている男女が出会いますので、最短で結婚までのプロセスが進んでいきます。

お見合いでは、出会ってから6ヶ月で結婚、ということも珍しくありません。

(4)たくさんの選択肢がある

お見合いでは、たくさんのチョイスがあります。自分を気に入ってくれた人、自分の気になる人と、自分が納得できるまで会ってみることだって可能です。

そのため一人の人に縛られることなく、どの人との相性が良さそうか、結婚するのに適しているのはどの人なのか、冷静にじっくりと考えて選ぶことができます。

結婚する相手というのは、人生においてとても重要な人です。感情で決めるのではなく、冷静に見極めることができるので、離婚など失敗も少なくなります。

(5)駆け引きや計算など必要ない

恋愛結婚では、駆け引き、計算をして相手を振り向かせようとすることもあるでしょう。感情的な相手だと、大事なことを話そうとしてもなかなか話し合いにならないこともあります。

けれどお見合いの場合には、そうした面倒なプロセスを踏むことなく結婚に至ることができます。必死になって好きな相手を振り向かせようとしなくても、条件に合う相手と結婚の話がスムーズに進められます。

計算などしなくても、結婚してからの具体的な話、質問を相手にできるので気が楽です。

(6)お見合いパーティーなら色んなカテゴリーを選べる

お見合いパーティーにはさまざまな種類があります。一対一のお見合い、バツイチ専門、旅好き、インドア好き、アウトドア好き、読書好きなど、あらゆるタイプのお見合い形態があるのです。

同じ趣味の相手と出会えることで、結婚してから一緒に楽しめることも増えます。同じことで楽しめるというのは、結婚する上でとても大切なことです。

ピンポイントで同じ趣味の人と出会える、その上お互いに結婚したい意思があるというのは、素晴らしいシチュエーションですよね。初対面でも話が弾み、トントン拍子に事が運びやすいのです。

>>人気おすすめ婚活パーティー・お見合いパーティー・街コン・趣味コン出会い婚活恋活イベント紹介

(7)自分の好きなタイミングで相手を探せる

仕事が忙しく出会いがなかなか無い人が多いため、婚活サイトを利用したお見合い結婚が増えています。

婚活サイトを活用することで、インターネットで時間が空いた時に、家にいながら理想の相手をじっくり探すことができます。結婚相手を見つけるために、いちいち出かけていくのは大変で、そのための時間を作るのも難しいですが、お見合い、婚活サイトならいつでも自分のタイミングで相手を探すことができるのです。

仕事が忙しい人、プライベートの時間がなかなか取れない人にとって、もってこいの方法です。

(8)お互い「選んだ」という意識が持てる

お見合いでは、たくさんの顔写真の中から好みの人を選ぶ、何人もの気になる人とデートしてから判断することができます。そのため、最終的に交際、結婚まで進んだ相手というのは、自分にとっては大勢の中から「選んだ人」という意識を持つことができます。

相手にとって自分は「選ばれた」存在であるということも意識できるので、自分に自信を持つことができるでしょう。実際に結婚生活が始まってからも「自分がこの人を選んだのだから」と納得して受け入れる事ができ、困難があっても一緒に乗り越えられるポイントになります。

(9)結婚生活の具体的な話ができる

結婚するにあたって、月にどのくらいの額で生活するか、仕事はどうするか、子供は何人欲しいか、両親との同居はどうかなど、結婚してからの生活の具体的な話を、お見合いの席ではすることができます。

お付き合いが始まる前から結婚の具体的な話ができるので、そのことを踏まえて相手が理想の人がどうか、判断できるのです。結婚に関して引っかかること、気になることがあれば、後悔しないよう何でも聞いてみると良いでしょう。

(10)写真を事前に見ることができる

お見合いでは、会うかどうか決める前に、相手の顔写真を見ることができます。

結婚生活を長く続けていく上で、「相手の顔が好みかどうか」というのは、とても重要なポイントです。「絶対にあり得ない」と思う人とは、そもそも会わなくてすむので、効率よくお見合いができます。

写真で気に入った人がいたら、まずは相手のプロフィールをチェック。それでもまだ気になるのなら会ってみれば良いのです。

(11)共通の友人がいないので何かとラク

お見合いで出会ったカップルは、共通の友人や知り合いがいないことがほとんどです。恋愛結婚の場合、共通の知人や同僚などに過去の恋愛遍歴を知られていたりして、何かと面倒なことも多いです。

その点、お見合い結婚のカップルは周囲に惑わされることなく、お互いきちんと向き合うことができるでしょう。

共通の友人がいないので、友人からのお節介や、無意味なアドバイスを受けることなく、自分の判断で相手を選ぶことができるのです。

(12)断る場合でも直接言わなくて良い

お見合いの場合、結婚相談所のコーディネーター、仲人さんなど、間に入ってお世話をしてくれる人がいます。

もしデートをした相手に「何か違うな」と感じるところがあれば、その仲介してくれている人に「お断りの旨」を伝えれば良いので、断る相手に対して気を使わなくてすみます。

本人に直接断りを伝えるのは悪い気持ちもあり、気が重いですが、お見合いではそういう気まずさを感じずにすむのです。

婚活パーティーで知り合った相手には、仲人さんがいませんので、自分で断る必要があります。

(13)相手の両親とうまくいきやすい

お見合いの場合は、身元がしっかりと知れていることが多く、家族ぐるみで紹介されることも多いです。親同士がすでに結婚してくれることを望んでいる場合が多く、結婚してからも相手の家族と良い関係を築ける可能性が高いです。

(14)結婚してからもトキメキがある

恋愛結婚の場合、結婚する時はいわば幸せのピークです。それと同時に、結婚生活が始まるとガッカリすることも多く、結婚してから相手に対して冷めていくことがほとんどです。

その点お見合い結婚は、結婚した時点ではまだあまりお互いのことが分からない状態。結婚生活の中で少しずつ理解を深めていくことができ、「こんなところがあるんだ」と発見やときめきを感じることができるでしょう。

お見合い結婚のデメリット

(1)恋愛感情の盛り上がりに欠ける

恋愛結婚のように、お互いにLOVELOVEでしょうがない、というような情熱がなく、物足りないと感じるかもしれません。相手のことを考えて胸が苦しい、どうしても会いたいという気持ちになれないことで、少しもの足りなさを感じるかもしれません。

(2)恋愛結婚できなかったと思われるのが恥ずかしい

お見合い結婚をすることで、周囲から「恋愛(結婚)ができなかったのかな?」と思われるんじゃないか、恥ずかしいという気持ちがある人もいるでしょう。

実際には、周りはそこまで気にしていないのですが、自分では恋愛結婚でないことに、コンプレックスを感じてしまうかもしれません。

(3)結婚までが早すぎる

お見合い結婚だと、出会ってから結婚するまでの期間が短いことが多いです 。お互いをじっくり知る期間がないので、リスクを感じてしまうこともあるでしょう。

お見合いの場合、早ければ出会ってから半年くらいで結婚まで進むカップルも少なくなりません。自分を取り巻く生活環境の変化、その期間の短さに、こんなのでいいのか?と戸惑いを感じることもあるでしょう。

(4)仲介に対して断りづらい

お見合いでは仲介してくれる人がいます。結婚相談所のコーディネーターなど、それが職業の人なら気を使うこともありませんが、いわゆる仲人さん、職場の上司などが仲介だと、断る時には気を使ってしまうこともあります。

断ることで顔をつぶすようなことになるんじゃないか、今後の人間関係がうまくいかないんじゃないかと心配してしまうこともあるでしょう。

(5)性格や体の相性がわかりにくい

恋愛結婚なら、付き合っている段階で相手の性格、体の相性を知ることができます。

その相性が良いからこそ「結婚したい」となるわけですが、お見合いの場合、相手の条件を重視しているので、性格や体の相性が分かるのは少し後です。

交際期間が短かければ、それが分かず不安のまま結婚に至ることもあります。

(6)心から好きになれるか不安

どうしようもないほど好き、という恋心から付き合ったわけではないので、これから相手のことを心から好きになれるか、と不安になることもあるでしょう。

結婚は恋愛とは違うと割り切っている人も中にはいますが、やはり一緒に暮らしていく人のことを好きになりたいと思いますよね。

お互いの良いところ、魅力に気がつくまで、時間がかかるのがお見合い結婚です。

(7)結婚してから条件が変わることもある

共働きを想定し結婚することは最近では当たり前になりつつありますが、結婚する時は女性にも十分に稼ぎがあって、お互いの生活スタイルをあまり変えなくて良いと思っても、そうした条件というのは変わることがあります。

女性は妊娠して子供ができると、色々なことの優先順位が変わり、人によっては仕事を辞めて家にいたいと言い出すかもしれません。お見合いで相手の職業や所得、肩書きが気に入っても、それが結婚しても同じとは限りません。

(8)写真と実物が全く違うことがある

お見合いの写真には、誰もが一番写真写りが良いものを選びます。また、加工技術の向上とともに詐欺レベルで全く違う、加工しすぎなど、実物と全く違うことが増える傾向にあります。

男性の場合、ルックス重視でお見合いするかどうか決めることが多いですので写真を見てけっこう好みのタイプと思った場合には、かなりガッカリすることも覚悟が必要です。

(9)家ぐるみの付き合いを求められる

お見合いでは、家族同士がすでに仲が良い、昔からお付き合いがあるといったこともあります。結婚すると家ぐるみの付き合いを常に求められ、息苦しい思いをすることあるかもしれません。

(10)妥協して後悔することもある

お見合いでなかなか「この人だ!」という人に出会えず、お見合いの回数を多く重ねる人もいます。

そうすると「完璧ではないけれど、この人でいいか」と少し妥協する気持ちが出てくるものです。その時は良いと思っても、結婚してから「やっぱり妥協なんてしなければ良かった」と後悔することになる可能性もあります。

>>人気おすすめ結婚相談所、婚活サイトの口コミ、評判、評価、料金、会員数など紹介

(11)条件は良いが退屈

結婚したい相手の条件にぴったりハマった相手。

なんの不満も喧嘩もない代わり、コミュニケーションが少なく相手が何を考えているのか分からない、生活が単調すぎるなど、退屈に感じてしまうこともあるかもしれません。

人間は何も刺激がないと、他に刺激を求めるようなところがあります。相手に不満はないのに、退屈な結婚生活そのものを不満に感じてしまうこともありえます。

(12)ロマンチックなことがやりにくい

お見合いで結婚すると、サプライズや記念日など、ロマンチックなことがしたいと思っても、ちょっと恥ずかしい、やりにくいと思う人もいるかもしれません。

「恋愛で結婚したわけじゃないから」ということをお互いが意識しすぎてロマンチックなことができないという雰囲気になると、ちょっと寂しいと感じるかもしれませんね。

お見合い結婚で必ず幸せになれる!

なんだかんだ言って恋愛結婚の方が幸せそう、と思う人もいるかもしれません。けれどご存知のように、恋愛結婚の方が離婚率は高いのです。

恋愛結婚では、多くのカップルがお互いに好きの感情がMAXの時に一緒になることが多く、結婚後は恋愛感情が冷める一方で、冷静であれば気づいていた相手の欠点が沢山見えてきたり、相手に対する恋愛感情が冷めたことで、今まで理性で抑えられていた浮気や浪費などお互いに自分の欠点をさらけ出すことになるからでしょう。

一方、結婚したいと思った時に条件に合う人を探せる現代のお見合い結婚であれば、自分も相手も、周囲も納得して結婚することができると思います。お見合いで選んだ相手だからこそ、長い時間をかけてよく知っていこう、理解していこうと思うことができ、結果的に結婚生活も長く続くのです。

お見合い結婚をして幸せになれるかどうかは、どれだけ真剣にお見合いに臨むかということにも比例すると思います。絶対にぴったりの条件の人を見つけたい!という意思を持って、なるべく早くお見合い婚活を始めることで、その夢は実現されることでしょう。

自分に自信を持ち、お見合いをして幸せになるという目標をしっかり持ってお見合いに臨めば、きっとうまくいきます。

>>人気おすすめ婚活パーティー・お見合いパーティー・街コン・趣味コン出会い婚活恋活イベント紹介

結婚相談所を利用しよう

そろそろ結婚したい、子供が欲しい、でも出会いがない!紹介してくれる仲人さん的な人がいない!という人には、結婚相談所をおすすめします。

自分のプロフィールを登録することでインターネットで自分に合った人を簡単に探すことができます。結婚相談所には、才色兼備、上品で素敵な女性がたくさん登録していますので、好みの女性を必ず見つけることができるでしょう。

結婚相談所には、仲介型、データマッチ型、インターネット型と種類があり、値段もそれぞれ違っています。まずは値段も手頃なインターネット型で試してみるのも良いですが、真剣に相手を探したいなら仲介型がおすすめです。

料金はやや高くなりますが、プロのコーディネーターのアドバイスとサポートが得られるのが大きいようで、成婚率がかなり高くなります。結婚するならこんな人が良い!と明確なビジョンを持っている人は、ぜひ結婚相談所を利用して、ぴったりの女性を見つけましょう。

あなたに運命の女性が、待っています。

>>人気おすすめ結婚相談所、婚活サイトの口コミ、評判、評価、料金、会員数など紹介

タイトルとURLをコピーしました