ゼクシィ縁結びエージェント結婚相談所おすすめしない悪い口コミ~おすすめ評判評価まで

結婚相談所

[本ページはプロモーションが含まれています]

結婚によりそってきた「ゼクシィ」から生まれた婚活サービス・結婚相談所「ゼクシィ縁結びエージェント」の口コミ、評判、評価を紹介します。

ゼクシィ縁結びエージェントは、気軽に結婚相談所を利用して欲しいという思いから業界水準2分の1の料金を実現。圧倒的にコストパフォーマンスの良い結婚相談所です。

実際の利用者3,669人のアンケート調査に基づいた2023年のオリコン顧客満足度(R)調査の結婚相談所ランキングの
・登録会員数や会員の属性
・入会時のスタッフの対応や説明のわかりやすさ
・個人情報の管理方法に対する安心度
・入会手続きや解約手続きのわかりやすさ
・希望条件に合った紹介人数やオプションサービスの充実さ
・担当者のサポート力の高さや相談のしやすさ
・店舗の雰囲気や清潔さ
・紹介人数などと料金とのバランス
8項目の全てで1位、総合でも1位を獲得。

さらに、男女別ランキング、20代、30代、40代以上の年代別ランキングでも総合1位を獲得しています。

出会い方は、検索と紹介の2つ。
出会いの可能性を高める「コネクトシップ」に加入し、自社会員約14,200人とコネクトシップ会員17,600人の合計約3万1800人の会員からの検索が可能です(月にゼクシィ縁結び会員10人、コネクトシップ会員10人へのお見合い申込が可能)。
さらにマッチングコーディネーターが、会員の希望や価値観を基に最適な相手を紹介してくれます。

80%の会員が、1カ月以内にデートの成立しています。

ゼクシィ縁結びエージェントで婚活した人の声を調べてみると、

「コーディネーターに作成してもらったプロフィール最高」
「安い。おすすめ」
「20代多い」
「口コミが良い」
「ゼクシィが良いと聞く」
「若いならゼクシィ」
「ゼクシィ縁結びエージェントで結婚できた」
「ゼクシィ縁結びエージェントで婚約」
「サポートが心強い」
「コーディネーターの対応が良い」
等、ゼクシィ縁結びエージェント結婚相談所をおすすめする良い口コミもたくさんありましたが、

「人数少ない会う人もいなくなってきた」
「申し込める人数月20人は少ない」
「入会3ヶ月してもデートさえ成立しない」
「失礼なこと言われた」
「コーディネータのサポートもなく最悪」
「1年間活動して何も成果なかった」
等、ゼクシィ縁結びエージェント結婚相談所をおすすめしない悪い評判、評価もありました。

ここではあくまでも第三者の立場で、ゼクシィ縁結びエージェントに入会すれば理想の結婚相手、幸せになれる結婚相手に出会えるのか?おすすめの結婚相談所か?おすすめしない結婚相談所か?の口コミ、評判、評価を紹介します。

ゼクシィ縁結びエージェントで婚活しようか迷っている方の参考にしていただければと思います。

  1. ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報
  2. ゼクシィ縁結びエージェントおすすめの口コミ、評判、評価をあつめました!
    1. ゼクシィ縁結びエージェントのエックスでのおすすめの口コミ、評判、評価
    2. ゼクシィ縁結びエージェントのヤフー知恵袋でのおすすめの口コミ、評判、評価
    3. ゼクシィ縁結びエージェントのその他ネット上のおすすめの口コミ、評判、評価
  3. ゼクシィ縁結びエージェントの中立の口コミ、評判、評価をあつめました!
    1. ゼクシィ縁結びエージェントのエックスでの中立の口コミ、評判、評価
    2. ゼクシィ縁結びエージェントのヤフー知恵袋での中立の口コミ、評判、評価
    3. ゼクシィ縁結びエージェントのその他ネット上の中立の口コミ、評判、評価
  4. ゼクシィ縁結びエージェントのおすすめしない・悪い口コミ、評判、評価をあつめました!
    1. ゼクシィ縁結びエージェントのエックスでのおすすめしない・悪い口コミ、評判、評価
    2. ゼクシィ縁結びエージェントのヤフー知恵袋でのおすすめしない・悪い口コミ、評判、評価
    3. ゼクシィ縁結びエージェントのその他ネット上のおすすめしない・悪い口コミ、評判、評価
  5. ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ、評判、評価まとめ
  6. ゼクシィ縁結びエージェントをおすすめしない方
  7. ゼクシィ縁結びエージェントをおすすめする方
  8. ゼクシィ縁結びエージェントの会社情報

ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報

運営会社名株式会社リクルート
シンプルプラン月会費※税込:9,900円
スタンダードプラン月会費※税込:17,600円
プレミアプラン月会費※税込:25,300円
入会金※税込全コース:33,000円
お見合い料※税込全コース:なし
成婚費用※税込全コース:なし
入会資格・独身の方
・20歳以上
・男性は安定した収入がある方
・本人証明書、独身証明書、年収証明書、学歴証明書などの各種証明書を提出できる方
会社ホームページhttps://www.recruit.co.jp/
入会先ゼクシィ縁結びエージェント公式サイトはこちら

ゼクシィ縁結びエージェントおすすめの口コミ、評判、評価をあつめました!

ゼクシィ縁結びエージェントおすすめの口コミ、評判、評価を「エックス」「ヤフー知恵袋」を中心にその他ネット上からあつめてみました。

ゼクシィ縁結びエージェントのエックスでのおすすめの口コミ、評判、評価

「安い。20~30代多い」
「よさそう」
「コーディネーターさんが書いてくれたプロフィール素晴らしい」
「格安。まじめなマッチングアプリ」
「安いしおすすめ」
「口コミからしたらゼクシィ縁結び」
などの口コミ、評判、評価がありました。

ゼクシィ縁結びエージェントのヤフー知恵袋でのおすすめの口コミ、評判、評価

「若い方におすすめ」
「友人達からゼクシィが良いと聞く」
「今すぐ結婚したいのでなければゼクシィ縁結び」
「ゼクシィ縁結びエージェントで成婚退会」
「ゼクシィ縁結びエージェントで出会った方と婚約」
などの口コミ、評判、評価がありました。

若い方にはオーネットは良いかもしれません。それ以外にもIBJ加盟店やゼクシィ縁結びエージェントなどもお勧めです。
出典:ヤフー知恵袋

【至急!】お礼100枚
婚活エージェントについて
下記の中で迷ってます。
35歳なので30代におすすめのエージェントを教えてください。
お付き合いはしたことあるし男性とも話せますが、婚活は未経験です。
効率よく進めたいです。
・ペアーズエンゲージ
・ゼクシィ
・ツヴァイ
・パートナーエージェント
・エン婚活

アンサー
はじめまして。
友人達からはゼクシィが良いと聞きますよ!
頑張って下さいね!
(o^^o)
出典:ヤフー知恵袋

今すぐに結婚したいのでなければ、ゼクシィがいいと思いますよ。
覚悟がないまま活動すると3ヶ月の期限はプレッシャーになってしまいます。お相手にも迷惑になってしまうかも。
ゼクシィで身元が分かる人とゆっくりお付き合いされるのがいいかもしれません。
出典:ヤフー知恵袋

結婚相談所に行ってみてはいかがでしょうか
結婚相談所なら、お金はかかりますが
ある程度、ふるいにかけられ、ある程度の水準まで上がります
それに、相談所も親身に相談してくれますよ
きっと貴女を第一に考えてくれる男性はあらわれますよ
いろいろな、結婚相談所を確認するのをオススメします
ちなみに、私はゼクシィ縁結びエージェントで成婚退会しました
出典:ヤフー知恵袋

ゼクシィ縁結びエージェントの人が
自分から申し込みするとお見合い成立1割って言ってましたが
そんな低いですか?
美人もですか?って聞いたらはいって。笑

アンサー
私は女性で20代前半にゼクシィ縁結びエージェントをしていたのですが。
ごめんなさい、「自分から申し込みする」をなにを申し込むかわかりませんし、「お見合い成功一割」がカップルになって成功なのか、気になる人とファーストコンタクトで会うことが出来て成功なのかどっちのことかわかりませんが。
私はゼクシィ縁結びエージェントで出会った方と今、婚約しているのでカップル成立が一割には思えません。
ファーストコンタクト成立率も担当者さんのオススメされた方含め八割は会って話たりしていたので一割は低すぎると思います。
出典:ヤフー知恵袋

ゼクシィ縁結びエージェントのその他ネット上のおすすめの口コミ、評判、評価

「担当コーディネーターにいつでもメールで相談できいつも親身になって答えてくれた」
「成婚退会できた」
「感謝の気持ちでいっぱい」
「サポートが心強く、一人では難しい結婚だった」
「紹介される女性が結構良い。的外れない」
などの口コミ、評判、評価がありました。

31歳女性です。 ここで出会って結婚しました。 活動期間は2018年3月から2018年9月で、一番安いプランでの活動でした。 その前は某O社で活動したこともありますが、会費も高く、会う前に掲示板でやり取りするのが面倒ですぐに辞めてしまいました。掲示板が開くまで顔写真が公開されず、写真を見て会う気がなくなり、会う前に掲示板を閉じるいうことも、自分側も相手側もあり、非効率的だと感じました。 ゼクシィでは、マッチングからお見合いまでの流れがスムーズで、面倒なやり取りもないため3〜4ヶ月で15人近く会うことができました。最初から顔写真公開なのもよかったです。 結婚相談所にはイケメンがいないと言われますが、15人中3人は私の目から見てイケメンでした。 料金が安いので手厚いサポートが受けられないとの口コミもありますが、こちらから担当コーディネーターさんにはいつでもメールで相談できますし、相談したことにはいつも親身になって答えてくださいました。
出典:結婚相談所探しのプロに聞く

ゼクシィ縁結びカウンターでの婚活体験談
30歳を過ぎてから急激に出会いが少なくなり縁結びカウンターで婚活をスタートさせました。
手軽なマッチングサイトなどではなく、相談所を選んだ理由は、結婚を真剣に考えている女性が多そうだと考えたからです。簡単に言えば、松竹梅のような3つのコースがありますが、私は一番料金の安いシンプルプラン(梅コース)を選択しました。
専属のコーディネーターさんがついて、お相手の希望条件や自己紹介について相談しながら決められます。ここで最も大事なポイントは、プロフィール写真です。会ったこともない人と会うのは誰しも不安なわけで第一印象は重要です。少しでもマッチングの確率を上げるために正装+メイクをしてスタジオや写真館で撮影することをオススメします。
毎月10人まで女性へのコンタクト申し込みができます。若くて美人な女性は申し込みが殺到しますので、少しでも気になった女性がいたら積極的に申し込みするといいと思います。シンプルプランではコーディネーターさんのサポートはほとんどありません。約半年の活動期間中はほぼ放置状態で自力でなんとかしろと言わんばかりの扱いですが、私は5人の女性とマッチングして最終的に成婚退会することができました。
出典:婚活本舗

会社に安心感ありますね
ゼクシー縁結びカウンターは、まず無料相談ができたことは大きかったです。
あと、結婚式場のことなども考えたときに、まずここが思い浮かびました。
コンシェルジュの方が、本当に親身になって相談に乗ってくれました。
よく説明をうけて、納得した上からのほかのところに比べて妥当な金額でしたので、信頼関係をきづきました。女性ばかりの企業での勤務では、なかなかいい出会いが持てないので、ここはきちんとしているので安心感がもてました。入会後にマッチングでお会いした方は、本当にどの方も素敵な方でした。
付き合っていくうえで、最初にいろいろ聞きにくいことも、マッチングでクリアしていることが多いので、気持ち的には楽です。その中で、結婚したいと思う気持ちが芽生え、結婚式も無事に終えることができました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
出典:みん評

頼もしい担当者
やはりTVのCMが影響してゼクシィに相談に行くことになりました。わかりやすく言えば、ゼクシィしか相談所を知らなかったことにもなります。
相手の方のことは全然分かりませんし、正直不安だらけだったのですが担当の方のアドバイスで少しずつ積極的になることができました。
2度目のパーティー会場で知り合った女性とうまく意気投合し、最終的には結婚することになったのですが、そこに至るまでのサポートも心強いものでした。私一人では難しい結婚だったと思っています。
出典:みん評

結婚したいと思うような女性と出会えた(4か月目)
ゼクシィ縁結びに入会して4か月が経ちました。ここまでの感想を率直に書きたいと思います。
まず選んだ理由。
・入会金が安かったこと
・コーディネーターが良かった
・無理やり入会させようとしなかった
ゼクシィに辿り着くまでに3つの結婚相談所に行きました。他のところは無理やり入会させようとする感じが伝わってきて正直引きました…ゼクシィはカウンセリングの時も悩みを聞いてくれたというかこちら側の話を聞いてくれるスタンスだったので信頼できたんだと思います。
実際に入会して感じた事。
・素敵な女性が多い
・サポートが的確
・コーディネーターが話しやすいタイプ
まずは紹介される女性が結構良いと思います。今まで婚活パーティーなどで色んな出会いを経験してきましたけど、好みのタイプを事前に伝えているからか的外れな紹介はありません。4か月でデートまで行けた人数は3人。どの女性も真面目なタイプだったので結婚相談所で婚活して正解だった!
出典:みん評

ファーストコンタクト(お見合い)の数は多いものの、なかなか交際まで進めず諦めそうになった時期もありました。都度、担当のマッチングコーディネーターさんに相談し、無事に素敵な方と出会い成婚退会することができました。諦めずに続けて良かったです! ありがとうございました。
(男性/31歳)
出典:ゼクシィ縁結びエージェント

婚活を始めた時は不安で思わず泣いてしまいましたが、池袋店の担当さんのおかげで素敵なご縁に出会えました。時間とお金をかけて努力して出会えたご縁に感謝し、自信を持っていきたいです。不安なことはマッチングコーディネーターさんに相談しながら前向きな気持ちで活動することができました。ありがとうございました。
(女性/27歳)
出典:ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェントの中立の口コミ、評判、評価をあつめました!

ゼクシィ縁結びエージェントの中立の口コミ、評判、評価を「エックス」「ヤフー知恵袋」を中心にその他ネット上からあつめてみました。

ゼクシィ縁結びエージェントのエックスでの中立の口コミ、評判、評価

「仲人には期待しない方が良い良質なマッチングアプリ」
「有料と事後説明」
「バツイチ(子あり 別居)を許容してくれる女性は関東で20人だけ」
などの口コミ、評判、評価がありました。

ゼクシィ縁結びエージェントのヤフー知恵袋での中立の口コミ、評判、評価

「悪いサービスではない」
「婚活アプリに毛が生えたくらいと思った方がいい」
などの口コミ、評判、評価がありました。

ゼクシィ縁結びエージェントってどうですか?
実際にユーザーの方の意見をお聞きしたいです。
そもそも男性はマッチとかするんでしょうか?

アンサー
結婚相談所の職員です、やはり男性はスペックで判断されるので、マッチしにくい人もいますが、そこまで悪いサービスではないと思います
出典:ヤフー知恵袋

26歳女性です。
24歳の時に出会いが無く、結婚したいと言う気持ちが強くIBJの結婚相談所に入会しました。
そこでは10人ぐらいの男性とお見合い又は仮交際しましたが、真剣交際にまでは至りま
せんでした。
なので、今年で入会して2年になり、一旦、環境を変えようと思い退会しました。
退会して、まだ1か月も経っていないのですが、まわりの友達がだんだん結婚し始めて来たので、少し焦ってきました。
なので、次は軽い気持ちでゼクシィ縁結びエージェントに入会しようと考えています。
ゼクシィ縁結びエージェントは若い会員の方が多いと聞いたのですが、評判とかはどうなんでしょうか?

アンサー
現在入会してます。男性も20台の方も多いので質問者さんくらいの方が入るにはちょうどいいと思います。
こちらから要望しないと担当さんのサポートはあまりなく、身分証明などはしっかりしてる様ですが、婚活アプリに毛が生えたくらいのものだと思った方がよいかと思います。
人数こなせるかどうかはその人次第かと思います。
本気の結婚相談所よりは安いですしね。
始めて4か月程ですが、10人くらいとお見合いしました。
自分は30代ですが、それでも初めのお見合い申し込みは多かったです。今は申し込みも少なくなった事とめんどくさくなった事もあり、新たなお見合いはいれず、トライアルになった人と何度か会っている状態です。
出典:ヤフー知恵袋

ゼクシィ縁結びエージェントのその他ネット上の中立の口コミ、評判、評価

「個人の幸せのサポートより会社の業績を出したかったのかな」
「良い人に出会えるかは人それぞれ」
「関東で登録するなら最もコスパが良い」
などの口コミ、評判、評価がありました。

スタンダードプランを3ヶ月少し利用しました。 カウンセラーの方にだいぶ希望を聞いてもらえ、それでもだいぶ人の手を借りている感覚でした。 アプリとパーティーも並行してやっていたので、結果的にアプリで縁あった人と落ち着いたのですが、結婚相談所としては個人の幸せをサポートするというより会社の業績を出したかったのかなといった疑問は拭えませんでした。 それが本質で構わないのですが、徹底的に隠してほしかったです。
出典:結婚相談所探しのプロに聞く

全員未婚者だということが保証されているマッチングアプリというかんじ。サポートは期待できないし登録者数が少ない。良い人に出会えるかは人それぞれだが、数ヶ月やって成果が出なかったらさっさと退会するのが良いと思う。
出典:結婚相談所探しのプロに聞く

関東で登録するなら最もコスパが良い婚活サービスだと思います。 但し、30代の女性は真剣、20代の女性は非情に気難しいという印象を持ちました。 1ケ月でオファー出来る数が限られていますので、あまり無謀な挑戦は控えた方が良いです。 同じ30代の男性の方は30代の女性を中心に婚活されることをお勧めします。 凄く綺麗で高学歴高収入の女性の方もいますが、登録先を間違えていると思い、スルーしましょう。活動費で考えれば他のサービスより安いのは間違いないので男性の方は気長にやりましょう。 但し、給料が良い方はIBJなどのサービスも併用されても良いかと思います。
出典:結婚相談所探しのプロに聞く

ゼクシィ縁結びエージェントのおすすめしない・悪い口コミ、評判、評価をあつめました!

ゼクシィ縁結びエージェントのおすすめしない・悪い口コミ、評判、評価を「エックス」「ヤフー知恵袋」を中心にその他ネット上からあつめてみました。

ゼクシィ縁結びエージェントのエックスでのおすすめしない・悪い口コミ、評判、評価

「入会直後で申込できる件数20はきつい」
「リクエストこない」
「全く良くない」
「会員少ない」
「メールは期日無視、電話相談は15分だけ」
などの口コミ、評判、評価がありました。

ゼクシィ縁結びエージェントのヤフー知恵袋でのおすすめしない・悪い口コミ、評判、評価

「会うまでに時間がかかり、アプローチしてくれる人少ない」
「会員数が少ない」
「入会して3ヶ月目、一度もデート成立せず相手からのアプローチもない」
などの口コミ、評判、評価がありました。

ゼクシィ縁結びエージェントに登録してる方に質問です。
私は29歳の女性です。
シンプルプランに登録して一週間たったのですが、ファーストアプローチの申し込みがきたのは登録して最初の日だけでした。
その中であまり会いたいと思える男性も見つけれず、唯一お一人会う予定になったのですが、今月の月末と少し先の予定を希望されました。
思ったより会うまでに時間がかかるし、アプローチしてくれる人も少ないのですが、みなさんも同じでしょうか?
ファーストアプローチが来るのも初日だけなのは何故なんでしょうか…。
出典:ヤフー知恵袋

結婚相談所の掛け持ちするならどこが良いでしょうか?
現在ゼクシィ縁結びエージェントに登録してるのですが、半年続けても上手くいかないし、会員数が少ないので、会う人もいなくなってきました。
出典:ヤフー知恵袋

ゼクシィ縁結びカウンター(現エージェント)にて婚活中の男です。
身バレ防止のため匿名ですがよろしくお願いします。
月会費16000円のコースに入会して3ヶ月目ですが、一度もデート成立したことがありません。相手からのアプローチもありません。
結婚相談所としては高くないですが成果なしではお金が勿体無いと思いますし、自分の市場価値がないものと諦めて退会するべきでしょうか。
私の容姿は中の下くらい、年収400ちょっと

アンサー
ゼクシィは若い人が多いイメージですが、年収は年齢にもよりますし、ああいう場所では年収より勤め先のほうが実際は重要かとは思います
(もちろん最初からは出せませんが)
容姿ですが、写真の撮り方で全然違います
婚活ではたくさんのプロフィール写真が比べられるので、他と見劣りするようなものはダメで笑顔が大事ですし安定した生活背景が伺えるようなのも重要です
容姿にあまり自信ないなら工夫して生活や仕事の様子も交えたものもいいと思います
プロフィール文も定番的なものに少し自分の色を付けるくらいでいいと思います
他を探されるのもいいと思いますし、できれば登録者が多いところがいいと思います
出典:ヤフー知恵袋

ゼクシィ縁結びエージェントのその他ネット上のおすすめしない・悪い口コミ、評判、評価

「退会の連絡したら失礼なこと言われた」
「コーディネータのアドバイスや連絡等は一切なし。放置」
「29歳女性。数百件申込の中でお見合いしたのは12~13人、仮交際3人」
「おすすめはしません」
「スタッフ、サポート最悪」
「対応が悪すぎ、おすすめしない」
などの口コミ、評判、評価がありました。

スピード感、登録後のサポート面などから自分には合っていないなと思い、担当者の方に退会の連絡を入れると「どこでみつけるんですか。」「もうないですよ。」と非常に失礼な言い方をされました。会員数が減るので気持ちも分からなくないですが、真剣に婚活している身からすると非常に辛辣な気持ちになりました。辞める時の言い方からしてもお金を払うような企業に感じられません。
出典:結婚相談所探しのプロに聞く

結婚相談所が初めて、他社に比べて初期費用が安価、成婚退会費も不要で 気軽に始めれると思い、スタンダートプラン(紹介あり、専任のコーディネータあり)を契約、開始後、コーディネータのサポートもなく最悪でした。 お相手からのフィードバックに基づき、アドバイスをもらい二人三脚で交際に向けて 進めていくものだろうと考えていましたが、期待はずれ。。 こちらから質問すれば回答はあるが、コーディネータからのアドバイスや連絡等は一切なし、 放置。。婚活のプロではなく、普通の担当者ではないでしょうか。 結局自身から積極的に送らないといけないので、結婚への真剣度が少し高いことを除けば マッチングアプリと大差ないと思います。 であれば、18,000円近く払うより数千円のマッチングアプリがいいですよね。 専任のコーディネータが付いても意味はないので、同社で活動するのであれば シンプルプランで十分だと思います。
出典:結婚相談所探しのプロに聞く

男性会員の年齢層は高め。ドタキャンや連絡無視など不誠実な対応をする人も
29歳の誕生日を迎え、本格的に結婚に対する焦りが出てきたころに利用しました。
約1年間在籍していました。
結婚相談所は料金が高額というイメージでしたが、こちらは他社に比べてかなりリーズナブルで入会へのハードルは低かったです。入会金は3万円、月会費は約1万円ほどだったかと思います。
男性会員の年齢層は30~40代が多く、20代はほとんどいませんでした。お見合いの申し込みは10歳以上年上の方からが非常に多かったです。私は年齢差は3~4歳くらいまでを希望していたので、なかなか希望に合う人が見つかりませんでした。
会員数は多いと思いますが、年齢の希望範囲が限られている方はなかなか希望通りのお相手が見つからないかもしれません。
数百件きた申し込みの中で実際にお見合いしたのは12~13人で、仮交際に進んだのは3人でした。仮交際に進んだ3人のうち2人は約束をドタキャンしたり連絡を返さないなど不誠実な対応が目立ちました。相談所としてもう少しやり取りをするお相手に対するマナーを指導なり周知なりした方が良いと思います。
結果として退会するまで真剣交際に進んだ人はいなかったので、1年間活動して何も成果はなかったです。
出典:婚活本舗

ゼクシィと聞くと大きい気がしますが、楽天オーネットと比較すると、規模は三分の一位です。個人的に不満なのは入会から1か月以内に80%がデートに成功しているということですが、これはマッチングが成立して会ったかどうかというだけでカウントしているようです。入会金3万円払い、月会費も払い月1人も会えないのはそもそもあり得ないと思うのですが。。。個人的にはゼクシィだから優位ということはないと感じているのでおすすめはしません。
出典:クチコミランキング

スタッフ、サポートが最悪
料金のわりにできることが多い。
が、タイトルのとおりスタッフ、サポートが最悪。
まず、窓口が4つあり、どこに電話すべきか判断できないケースが多々ある。
本人確認をしてからではないと質問できない。本人確認に3分かかる時もある。本人確認後に質問したら、この窓口ではないです。〇〇へお電話くださいとたらい回しに。これもかなりしんどいが、それ以上にスタッフの教育が全くできていないことが致命的。態度がどうのこうのではなく、質問に対して間違った説明をする。「副業で〇〇をやってるのですが、確定申告書提出すれば公開する年収に含める事できますか?」という質問に対し、「できます」との回答があった。が、実際に書類を提出したら「できません」に変更。不安だったので出来るかどうかは2回確認した。
その後の対応も最悪。説明を間違えた事は認めるが、責任は取らない。とハッキリ
電話ください⇒電話こない。
自社の素晴らしさを所々アピールしてくるが、実際は一般の企業とは考え方がかなりかけ離れている印象をもった。間違った事しましたが、責任は取りませんよってとこ。
これやられるときついよなあ。
他の婚活所は知らん。消去法でここしかなかったとしても最低プランでよい。
一個上にスタッフが相手を見つけてくれるという名目で多少高くなるプランあるけど価値なし。
出典:みん評

対応が悪すぎる。やめた方がいい
期待して入会しましたが後悔しています。
女性会員のやる気が低いのと、対応の悪さです。
アプローチしても多くが回答期限切れになるだけで、回答しない方が多い(入会時に担当者から必ず期限内に回答するように言われているはずなのですが)
成立しても、全然コンタクト日程が決まらない。回答期限切れになるだけで本当に時間の無駄
上記に対して担当者に相談しても、定型分をよこすだけで誠意は全く感じられません。
本当にこんなとこおススメしません
出典:みん評

>>ゼクシィ縁結びエージェントの体験談、感想、レビューはこちら

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ、評判、評価まとめ

おすすめの口コミ、評判、評価としては「安い」というコメントが圧倒的に多くありました。
成婚料、お見合い料が不要というのはかなり魅力のようです。

また「コーディネーターがいい」という声も印象的でした。
成婚料のかかる仲人型の結婚相談所ではないので意外です。

ウエディング関連事業を展開するゼクシィならではのサービスを婚活にも提供しているようです。

おすすめしない口コミ、評判、評価としては「人数が少ない」が目立ちました。
コネクトシップに加入し、ゼクシィ会員と合わせて30,000人超の会員(男性54%、女性46%)がいますが、8万人、9万人規模の結婚相談所が増えてきているので、3万人規模では少ない(特に地方)と感じるのかもしれません。

20代、30代で都心に住み、仲人のアドバイス、フォローなどが基本的に不要でコスパ重視で結婚相談所を選びたい人には、一番いい結婚相談所と思われます。

ゼクシィ縁結びエージェントをおすすめしない方

  • 40代~の方
  • 仲人型の結婚相談所が良い方
  • 日本結婚相談所連盟(IBJ)加盟の結婚相談所がいい方
  • プロ仲人からのアドバイスが欲しい方
  • 公的身分証を提出することが嫌な方、提出できない方

ゼクシィ縁結びエージェントをおすすめする方

  • 20代、30代の方
  • 20代、30代の結婚相手を探している方
  • 安い結婚相談所を希望する方
  • コネクトシップを利用できる結婚相談所がいい方
  • コーディネーターからの紹介のある結婚相談所を希望する方
  • 上場会社グループ企業などが運営の結婚相談所がいい方
  • 成婚料、お見合い料不要の結婚相談所がいい方

ゼクシィ縁結びエージェントの会社情報

運営会社名株式会社リクルート
運営会社住所東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
運営会社ホームページ株式会社リクルート
タイトルとURLをコピーしました